うどんは美味いっ!

自転車をメインに扱っていこうと思います。

Escape R3 ドロップハンドル化したので紹介 パート1

こんにちは〜、うどんこ↲です。

今回から先日完成したドロハン化Escape R3の仕様をご紹介していこうと思います。一つの記事にまとめる事が出来なかったので、3回に分けて説明していこうと思います。宜しくお願いします。

まず全体から見ていきましょう。

 

f:id:udonko0621:20190306212624j:plain

リアフェンダーの位置がおかしいのがすごく気になる...

もともとこの子はメルカリで購入した中古フレームに、不要になったパーツで組み上げたバイクだったのですが、あまりにもお粗末なパーツ構成であるが故に組んでも全く乗る気が起こらず野外駐輪場で放置プレイ状態でした。それではあまりにも可哀想だったので今回の改造に踏みきることにしました。

ぱっと見、ランドナースポルティーフの様な装備ですが、こういった街乗り装備を満載したスポーツ車を欧州では「トレッキングバイク」と言うそうです。そんな欧州車を参考に制作したこの子のコンセプトは“街乗りに気軽に使えるドロップハンドル車”です。「なんだよそれ...街乗りにドロハン要らなくね?」と思う方がほとんどだと思います。おっしゃる通りです。でも、フラットバーで組んでもネタとして全然面白くないでしょ? XTR Di2で組むならまだしも、Claris、Soraのフラットで組んだところで「フーン、それで?」って感じになりますよね。それならドロハン化した方がインパクトも大きくなるし...実際、自転車乗りの方なら一度はクロスバイクのドロハン化について考えたことありますよね...?(あまり肯定的な意見は見かけませんが)

だいぶ話が逸れました、紹介の方に戻りましょう。

 

  • ハンドル周り

f:id:udonko0621:20190306214235j:plain

傷アリなら安く買えるゾ


STIレバーはst-r2000を選択しました。ぱっと見、上位グレードと変わらない外観が良いですね。一般人からしたらヅラもクラリスも同じ物に見えるでしょう...状態にもよりますが、中古品左右セットで5000円前後で購入することが出来るのも魅力的です。

肝心の使用感ですが、価格の割にはかなり良い感じです。若干変速レバーが重たい気がするのとレバーのストローク量が多い様な気がしますが、近所を徘徊する用の自転車には勿体ないくらいの物です。

 

f:id:udonko0621:20190306214332j:plain

永遠に握っていられそうな心地よさ。GIOSに付けてるst‐5700よりも良い。

ブレーキレバーの方は大変好印象で、今までの触覚stiで採用されてきた人間工学ガン無視レバーとは比較にならない位のクオリティーです。握り心地最高です(*´∀`*)

 

f:id:udonko0621:20190306214234j:plain

残念な触覚レバーの例 (st‐3400)

 旧型のレバーって全体的に丸みを帯びていて、指にフィットしにくいような気が。ロングライド後半で指の痛みを感じるというか...

f:id:udonko0621:20190306224353j:plain

誰かペンタブ呉

f:id:udonko0621:20190306225811j:plain

ボルト錆びてるけど許して...

前面から見た様子。ライトは中華懐中電灯をタイラップで縛りつけて固定しています。サイコンはキャットアイの有線式。一番安いやつですね。

最後に上から見た様子をどうぞ(適当)

f:id:udonko0621:20190306214412j:plain

今まで触覚STIを使ってきたので何か物足りない様な気もしますが、前方がすっきりしてイイ感じです。

 ハンドル周りで紹介する所はこのくらいかな。次回はこのバイクで一番の特徴であるカンチブレーキについて取り上げようと思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。では、さようなら~。

 

 

twitter.com